2019年夏 東京で記録的な日照不足

2019年7月17日、関東の日照不足は「記録的」となり、20日間連続で日照時間が3時間未満となりました。

これは観測が始まった1961年以降で最も長い記録となりました。

2019年10月1日、中国・黒竜江省ハルビンでは最高気温29℃を記録しましたが、翌々日には最低気温6℃、近郊では−8℃を記録するところもあり、花は咲きながら凍結し、白菜も一夜で凍ってしまいました。

2019年10月12日、台風19号が日本に上陸。関東地方や甲信地方、東北地方などで記録的な豪雨災害となり、甚大な被害で、同時多発的な河川の決壊がみられました。

停電で使える石油ストーブ ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コロナストア 限定 石油 ストーブ SX-CE280Y(K)
価格:23,980円(税込、送料無料) (2025/7/13時点)


山形のB級グルメ「どんどん焼き」↓

過去100年の記録を更新する歴史的な10月の大雪

2019年10月、米国ノースダコタ州で過去100年の記録を更新する歴史的な大雪。

これにより収穫前の農作物がほぼ完全に破壊しました。3日間の降雪量が70㎝を超えた場所もあり、10月としては100年以上前に記録された降雪量を上回っています。

2019年11月、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦など中東各地が爆撃のような激しい雹嵐に襲われました。

2020年2月、イラクのバグダッドで1914年以来、106年ぶりの積雪。その翌日には隣国イランで大雪に見舞われ緊急事態。

岩の穴をくぐって流れ落ちる「くぐり滝」↓

オーシャンプリンセスの特別なギフト ↓

2020年米国 前例のない6月の大雪

2020年6月、アメリカのユタ州、ワイオミング州、コロラド州、アイダホ州、モンタナ州などで前例のない「6月の大雪」

2020年7月20日、奄美地方が観測開始以来最も遅い梅雨明け。奄美地方の梅雨明けは、平年と比べて21日遅く、記録を取り始めた昭和26年以降で最も遅くなったほか、梅雨の期間も71日間と、最も長くなりました。

2020年9月、米国ロサンゼルスでは最高気温49.4℃という史上最高値となり、ワイオミング州リバートンでは−12.7℃という市場最低気温になりました。

とにかく暑さ寒さが両極端です。

2020年10月、ヨーロッパで記録的な寒い秋となり、イギリスでは100年ぶりの気温が低い10月となりました。

アメリカでも20日から26日までの7日間は記録的な寒さとなり、ロシア、アメリカ、カナダでは過去に見られないような積雪面積となっているようです。

近年よくある異常気象、さらに蔓延する疫病。

そこに込められた地球からのメッセージをどう捉えるのか、はたまた何も考えず時の流れに身を任せるのか。

ジョン・粉 愛用 使い捨てカイロはコレ ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイリス 貼らないカイロ 60枚入り
価格:1,580円(税込、送料無料) (2024/12/7時点)


晩酌しま~す!お酒大好きジョン・粉 ↓

気候の急激な変化と私たちに求められる適応力

正解はなくても、私たちに求められるのはその適応力。

この先、地球の気候がどうなるのか。そして、それらの変化が生活にどのような影響をもたらすのか。

個人的に異常気象は今後更に悪化すると予想しています。

私たちは、この先10年ほどの間に急激な変化を目撃することになるのかもしれません。

備えるのは、今です!

岩谷産業カセットガスストーブ マル暖 ↓


MADE IN 燕三条のシェラカップ 直火OK ↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

漆黒のシェラカップ
価格:3,850円(税込、送料別) (2024/7/6時点)


百年に一度、千年に一度の出来事が時々起きる今の時代、自分の経験で物事を語るのは非常に危険です。そういうことが起こりやすくなってきているのには、何らかの原因があると思われます。一旦立ち止まり、視野を広げてみましょう。新しい道が開けるかもしれません。